法律お勉強会

法律勉強中です

今日はなんだかつらかった。

今日も頑張って生きているけど死にたいときもある。でも 頑張って生きていることが大事。 子どもと楽しくいきていきたいな。 しあわせになりたいな。 10分で結果の出る痩身マシン【ハイパーナイフ】

アイリスオーヤマ電気圧力鍋

電気圧力鍋、水を入れすぎて壊れたので買いなおしました。 理由を検索するとヒューズが飛んだらしい。 多分水の量がおおかったのでしょう。 次は大事に使いたいです。 コスパがいいので再度同じものですが茶色にして大きめにしたいなと思います。

司法試験 おすすめ 問題集  

こちらがおすすめ民法の問題集です。 やっぱりにんきですよね。 択一六方と肢別本。 辰巳よりも詳しい解説がいいかなとおもい早稲田セミナーがおすすめです。

アトピーを治す方法

長年アトピーに悩んでいました。 そのときにかなり皮膚科をめぐり 名医もめぐりました。 なかなかなおらず、 たんぱく質不足を解消し、お肉屋お魚をたべるようにして そして水をかえました。 アルカリイオン水。 アルカリイオン水の効能は 体の酸化を防いで…

行政法 司法試験 基本書  苦手な科目を克服したいですねえ

行政法で司法試験の基本書で人気とされているのがこれらですが 自分が読んだのは さくはしといわれているご夫婦のものや 行政読本などですね。 行政法が苦手なので 全部読破してみたいものだなと思っています。 司法試験通ってしまったら ここまで勉強しない…

小4がまだおねしょありで防水シーツ買いました

なんでもっと早く購入しておかなかったんでしょうか。 やっと防水シーツ買いました。 遅いですね。 お布団が尿の匂いがしますので 小児科にいきまして 薬をいただきましたが なおらずで 布団が尿の匂いがしておりまして

疲れた時は化粧品でなんとかカバーしたいですね、勉強しながらも美容もしていきたいですが

MEGUMIさんがご紹介されていた ジバンシイのグリーン 透明感がでていいとかおっしゃられてましたので購入しようかなと考えています。 【メール便(ゆうパケット)対応】 ジバンシイ プリズム・リーブル・ スキンケアリング・ コレクター価格:4,600円(税込…

アルカリイオン水がきれてしまうと アトピーが復活する。 最近も皮膚がかゆくて眠れなくて かゆみがひどく 豆乳のんでたんぱく質不足を 解消しましたものの かゆみがなおらず またアルカリイオン水が切れていることに気づく 今日届きまして飲みましたら かゆ…

最近はお試しの食材にはまっています

無農薬野菜の無料お試し定期コース 1回目はかなりお得なので一通り試す予定。

訴訟要件 処分性(3条2項) 出訴期間(14条) 原告適格(9条1項) 被告適格(11条1項) 訴えの利益(9条1項) 不服申し立て前置 裁判管轄(12条) 法律上の争訟 行政権限間→内部の問題=争訟性なし 財産権の主体としてなら可 宝塚パチンコ条例事件(平成14年…

令和2年司法試験論文行政法 第1 設問1(1) 1 抗告訴訟の対象となる処分のうち,「行政庁の処分」(行訴法(以下法律名略)3条2項)①公権力の主体たる国又は公共団体が行う行為のうち(公権力性), ②その行為によって,直接国民の権利義務を形成し又はそ…

刑事訴訟法

百選40事件(起訴状における余事記載) 起訴状の余事記載について現行法は、起訴状には、裁判官に予断を生ぜしめるおそれのある書類 その他の物を添付し、内容を引用してはならない(刑訴法256条6項) として、起訴状一本主義を採用している。そこで本問…

民法改正

改正民法404条(法定利率) 利息を生ずべき債権について別段の意思表示がないときは、その利率は、その利息が生じた最初の時点における法定利率による。 2 法定利率は、年三パーセントとする。 3 前項の規定にかかわらず、法定利率は、法務省令で定める…

譲渡担保

譲渡担保とは? 譲渡担保とは、債務者が所有する物(動産や不動産)を 債権者に移転する担保 債権者が債務者の所有権や財産を一時的に担保として設定し 弁済された時は債務者に所有権や財産を戻し、 債務不履行の時は所有権や財産を債権者に譲渡する仕組みで…

行政法 

法令に違反した「違法な行政行為」や、 法令には違反していないが、 裁量権の行使が不適正な 「不当な行政行為」を、 「瑕疵ある行政行為」という ・違法な行政行為は、裁判所による是正 ・不当な行為は、 職権取消し・行政不服申立てにより是正になる 裁判…

刑法     賄賂罪

賄賂罪(収賄罪、贈賄罪)の保護法益には争いがあり、純粋性説と信頼保護説があるが 賄賂罪の保護法益は、公務員の職務の公正&社会の信頼 賂罪に当たる行為は、社会的信頼も害する。 公務員は社会に重要な立場にある職業というわけです。 (単純)収賄罪は…

偽造罪

偽造罪の保護法益は文書に対する信用! 公文書は公共のために信用が大事、 私文書も少なくとも当事者間では信用される必要がある。 また、文書というのはいろいろな場面で作られ、証拠として使われる このように文書は意外と信用性が必要とされる場面が多い…

罪数

一個の行為が二個以上の罪名に触れ、 又は犯罪の手段若しくは結果である行為が他 の罪名に触れるときは、その最も重い刑により処断する。が観念的競合 住居侵入罪から犯罪が成立する場合はすべて牽連犯の関係になる 住居侵入から強盗や住居侵入から殺人、住…

業務妨害罪

業務妨害罪とは 「業務妨害罪」とは、「信用及び業務に対する罪」に規定されている次の3つの犯罪を指し 第233条 偽計業務妨害罪 第234条 威力業務妨害罪 第234条の2 電子計算機損壊等業務妨害罪 組合や団体の活動 サークル活動 ボランティア活動 PTAなどの組…

公共危険罪

不特定または多数人の生命・身体・重要な財産の安全を脅かす罪が公共危険犯。 騒乱の罪(刑法第2編8章)、放火及び失火の罪(同9章)、出水及び水利に関する罪(同10章)、往来を妨害する罪(同11章)など 公共危険犯は、抽象的公共危険犯と具体的公共危険犯…

事後強盗罪

(事後強盗) 第二百三十八条 窃盗が、財物を得てこれを取り返されることを防ぎ、逮捕を免れ、又は罪跡を隠滅するために、暴行又は脅迫をしたときは、強盗として論ずる。 ①窃盗 ②財物を得てこれを取り返されることを防ぎ、逮捕を免れ、又は罪跡を隠滅するた…

過失犯 共同正犯  

過失の共同正犯のポイントは、 共同正犯は、「不注意な行為を共同して行う心情が共同して実行する意思」で成立する, 行動が共同を認識していたら成立、過失犯の共同正犯を否定する場合、 共同正犯は、「特定の犯罪を共同して実行する意思で成立する」という…

共犯 身分 刑法

65条1項2項 1項は連帯的に考える。つまり身分がなくても共犯が成立する。 2項は個別的に考える。つまり、身分がない場合は別々に考える。 通説・判例の結論 65条1項は構成的身分(真正身分)の規定 「犯人の身分によって構成すべき」犯罪が成立するために「…

共犯

「共犯」 共犯とは、複数の人物が不法・不正な行為法律上の共犯とは「2人以上の者が ひとつの犯罪に関与すること」をいう 必要的共犯と任意的共犯 法律上の共犯には「必要的共犯」と 「任意的共犯」の2つがある必要的共犯とは、複数人が 犯罪に関与が 予定さ…

刑法 被害者の同意

罪刑法定主義により 「被害者の同意」により、 一見成立した犯罪を、法益性の喪失の観点から不成立とする局面は限定的となる。 刑法の謙抑性の観点から、法益を放棄したものについては実質的処罰根拠を欠くというものは正当な考え方である。 「本人の意に反…

予備

①刑法の、いわゆる他人予備の論点ですが 、 窃盗罪と同様、他人のためにやったことが正犯に なるわけないのになぜ予備は論点になるのですか? ②他人のために予備行為の手伝いをしたとき、 加功者は予備の正犯には「目的」を有しないゆえになれません。 いっ…

未遂犯

犯罪の成立過程(時系列)は、 決意➡実行の着手➡実行の終了➡結果の発生 「実行の着手」または「実行の終了」に至ったが、何らかの事情によって結果が発生しなかった場合を『未遂』という 未遂犯とは、 犯罪の実行に着手したが、犯罪に該当する結果が発生せず…

過失犯の要件

過失犯の成立条件 過失の成立条件は、 犯罪事実を認識・容認しないこと(犯罪事実の認識・容認の欠如) 注意義務に違反すること の2つの条件です。 「犯罪事実の認識・容認の欠如」について 犯罪事実の認識・容認の欠如は、 認識のない過失 認識のある過失 …

犯罪は、故意犯と過失犯に分かれます。 故意犯の例は、窃盗罪、傷害罪です。 過失犯の例は、過失運転致傷罪、過失傷害罪です。 刑罰法令は、故意犯を原則としており、過失犯は例外的に規定しています。 故意犯は、「~してはならない」という規範(ルール)…

予見可能性の他に結果回避可能性の検討が必要なのです。これは結果回避義務があったといえるには,その行為をしていれば結果が回避できた,といえなければ論理としておかしい 「注意義務違反(不注意)」について 過失があるというためには、犯罪事実の認識…